ハル– Author –
ハル
-
ノウハウ
寝たきり在宅介護の負担を軽くする便利グッズと介護サービス
介護はひとことで言うなら大変です。僕たちも、先日まで要介護5の義母を17年間在宅介護していました。今まで少しでも介護の負担を軽くするために、様々な方法やグッズを試してきました。要介護者の状態により大変さも様々です。この記事ではわが家でこれま... -
日記
弔問者がいるか分からない。葬儀はどうする?わが家は火葬式だったが多くの人が見送ってくれたよ
家族が亡くなって最期は葬儀をして見送りますが、身寄りの少ない人にとって弔問者がいるかどうか分からずに、葬式をするか迷いますよね。わが家では2024年の6月に義母が亡くなったのですが、まさにその時に迷いました。タイトルにもあるように一般的な葬儀... -
日記
18年の在宅介護に終止符 今思う正直なこと
在宅介護18年目。先日ずっと看ていた要介護5の義母が旅立ちました。まさかこんな日がこんなに急に来るとは全く思ってなく、あっという間にこんな日が経ちました。今思うことを率直に話してみたいと思います。 旅立ちの日が突然に この日が突然やってきた。... -
ノウハウ
【介護施設】良い所か悪い所か見学だけで1発で見分ける方法
介護施設を探す時に1番心配なのは良い所なのかどうかではないでしょうか。大事な家族を預ける介護施設だからこそ、少しでもしっかりと看てくれるところに預けたいのは当然のこと。残念なことに介護施設は全てが良いところとは限らないのが現実。じゃあどう... -
ノウハウ
寝たきり高齢者の室温調整 外の空気を入れずに部屋のこもり熱をスムーズに下げる方法!
わが家では要介護5の義母を在宅介護していますが、春や秋などの季節の室温調整で困ることがありませんか?クーラーをつけるまででもないぐらいの暑さの時にどのようにするか?普通なら窓を開け外の空気を入れればすぐに心地よくできますが、寝たきりの高齢... -
ノウハウ
長くかかる訪問入浴への対策!2時間を1時間にしたわが家の時短方法とは
わが家では要介護5の義母を在宅介護で看ています。完全寝たきりなので介護サービスをフルに使うのは必須。その中の1つの訪問入浴。最近事業所が変わったのですが、以前の事業所は1時間で終わっていたサービスが2時間近くかかって困っていました。本当は事... -
ノウハウ
重度訪問介護ヘルパーを効率的に探す方法とポイント
在宅介護をしていて、障害認定を受ければ重度訪問介護の利用ができます。自治体から下りた時間数内なら、無料で利用できるこの制度は要介護者にとってはとてもありがたいですが、 ヘルパーが見つからない 見つける方法が分からない って困ったりしていませ... -
日記
初めての面談をバックれられて見えた!危険な重度訪問事業所の共通点
新しい重度訪問介護事業所との面談。数年見つからなかった日勤ヘルパーがいるとのことでかなり期待していましたが、そんな気持ちはあっという間にねじ伏せられました。なんと面談当日にわが家に来る予定が来なかったのです。この辺の詳しい内容は前回の記... -
日記
時間になっても来ない。話し合いをバックられて激怒!その後の対応も強烈だった!!
先日、ある新規の重度訪問事業所と初めての話し合いの時。時間になっても来ないんです。待てど暮らせど来ない。結局来ることはなく、我々家族とケアマネだけでポツンと取り残された状態になりました。そしてその後の出来事がもっと強烈だった。これから話... -
日記
介護は切ない。対照的な違いで考えさせられたこと
要介護5の義母を在宅介護で看てはや18年目。まさかここまで義母が長生きしてくれるとは夢にも思いませんでしたが、最期まで穏やかに過ごしてほしいと望んでいる今日この頃。毎日介護をしていて、たまに感じる介護の切なさを今日は綴りたいと思います。 毎... -
日記
要介護5の外出は簡単ではない!大変だと感じる5つのこと
わが家の要介護5の義母は完全寝たきり状態。腸瘻交換のために年に2回通院しなければいけません。外出するにも要介護5は簡単なことではありません。健常者なら着替えて必要なものを用意すればあとは出かけるだけですが、そんなふうにはいかないんです。在宅... -
日記
夜中に突然の電話で突然降りかかった非常事態のその後
先日、突然の夜中の電話から始まった非常事態。スマホの呼び出し音で始まったその悲劇はどうなったのか。その後は?これは先日、わが家で起きた実話です。 夜中から始まった義母の異変のその後 突然の痙攣が止まらない義母。その後も丸2日止まりませんでし... -
日記
「お母様の動きが変なんです!?」 夜中に突然の電話で降りかかった非常事態
夜中に突然の電話。夜勤ヘルパーさんからでした。スマホの呼び出し音で始まった要介護5の義母の非常事態。何があった!?これは先日、わが家で起きた実話です。 夜中に突然電話が わが家では毎晩夜勤ヘルパーさんに要介護5の義母を看てもらっています。今... -
日記
訪問入浴にクレームを出したいけど簡単に出来ないのが介護の厳しい現実
在宅介護での訪問入浴。最近新しい事業所に変わったのですが、クレームを出したい状況になっています。でもクレームを出すのは簡単ですが、そう簡単に出来ない状況なんです。その理由を説明したいと思います。 訪問入浴にクレームを出したい状況に 今まで... -
ノウハウ
看護師さんに教えてもらった「排痰」のための体交!毎日2回やっているわが家は良好です
寝たきりの介護をやっている人にとって、痰の吸引が必要な人も多いかと思います。わが家の要介護5の義母は、気管切開をしているので必須。でもこの痰なかなか自力で出せない時がありませんか?わが家ではそんなことがあまり起きないように、排痰のための体... -
ノウハウ
完全寝たきりの在宅介護でわが家が毎日気をつけている5つのこと
完全寝たきりの在宅介護は気をつけることがたくさんあります。完全寝たきりのわが家の義母は、自ら声を発せられないので我々介護者が注意しないと、あっという間に体調を崩してしまいます。本記事では在宅介護歴18年目のわが家で、毎日気をつけていること... -
ノウハウ
寝たきり介護に使っている100均グッズまとめ|代用できるものは賢く使う!
介護専門用品は高いものが多いですよね。もちろんしっかり安全に使いたいものは出し惜しみなく専門用品を使っていますが、それ以外で使えるものなら安いに越したことがない。この記事では寝たきり介護をしているわが家で、100均グッズを使用しているものを... -
ノウハウ
寝たきり介護の寒さ対策!100均グッズでお腹や手足の冷え防止に
寝たきりの介護をしている人にとって気をつけることは多いです。各季節で気をつけたいポイントは様々ですが、この記事では寒い冬に気をつけたいことと、わが家でお腹や手足の冷え防止に使っている100均グッズをご紹介いたします。 寒い冬はお腹や手足が冷... -
介護サービス
【訪問入浴】サービス内容とポイントは?要介護5の寝たきりでも自宅で安心して利用できる!
自分で動ける人は、ヘルパーさんに介助を頼めば自宅のお風呂に入れます。でもわが家のような完全寝たきりの要介護者は完全に無理。そのため介護サービスの訪問入浴を受けるのが必須となります。この記事では在宅介護歴18年目のわが家が、実際に訪問入浴を... -
日記
「羽鳥慎一モーニングショー」のテレビ取材を受けて放送されたの?果たして結果は・・
昨日わが家にテレビ取材がやってきました。取材時間はたっぷり2時間。「介護」のテーマということで、要介護5の義母を在宅介護で看ているわが家に突然決まった話。トントン拍子に話が決まり、撮影も無事に終わりました。でも放送されるかどうかは「当日ま... -
日記
「羽鳥慎一モーニングショー」初めてのテレビ取材がわが家に!体験記
トントン拍子であっという間に決まったテレビ取材。わが家では要介護5の義母を在宅介護で看ていますが、介護問題に関してのインタビューと介護をしている様子をカメラ取材したいとのこと。さてどうなることやら。初めてのテレビ取材体験記をお送りします。... -
日記
ある日突然テレビ取材の依頼が!「羽鳥慎一モーニングショー」スタッフとのやり取り
私事ですが、ある日突然テレビ取材の依頼が来たんです。テレビ取材!?何のことで?パンピーのただの50過ぎのおっさんに何の用だ??と思いつつ、ちょっとビックリ&胸が踊ってしまいました。そんな出来事の記録です。 Xから突然のリプ 先日、Xでこんなリ... -
ノウハウ
介護で退職!特定理由離職者での失業保険申請。必要書類とメリットは?
先月51歳で23年間勤めた会社を退職しました。理由は在宅介護。失業保険申請時には、退職した理由によって受給資格が変わります。この記事では、介護が理由で特定理由離職者で申請するための、必要書類とメリットを自身の体験からご紹介したいと思います。 ... -
ノウハウ
重度訪問介護の時間数を増やしたい!在宅介護歴18年のわが家のコツ
重度訪問介護サービスを利用していて、時間数が足りないと思っている人は再度申請すると増える可能性があります。お住まいの市区町村によっても多少違いはありますが、わが家では2回申請して一気に増えました。この記事では在宅介護歴18年のわが家流の、時... -
日記
在宅介護3か月目が心身ともに1番苦しいかも!?過去の日記を見て思ったこと
在宅介護を通して、人間はどんな環境でも慣れるものだと実感しています。現在は18年目なので大体のことは経験してきたつもりです。でも今でももちろん辛いと思うことはあるし、楽になったと思える部分もあるし、ちょっとのことではへこたれない精神力もつ... -
ノウハウ
想像以上に大変!寝たきりの在宅介護。1番最初に苦労した4つのことと現在の対策
在宅介護を始めて18年目。今では介護の酸いも甘いも知り抜いた感がありますが、たまたま過去の日記を見ていて当時の記憶が蘇ってきました。1番最初に在宅介護をやり始めた頃。今読んでもかなり悪戦苦闘してきたなって。これから介護を始めようと思っている... -
日記
もし停電になったらどうする?寝たきり在宅介護での対策を考える
在宅介護をやっていてとても困るのが停電。いつ何が起こるか分かりません。もし急に停電になり、しばらくの間電気が使えなくなったらと想像すると怖いですよね。特に我々在宅介護をやる者にとっては致命的。寝たきりのわが家の義母のことを考えたらゾッと... -
ノウハウ
【メイバランス】摂取カロリーを増やしたい!寝たきり経管栄養のわが家の対策
わが家で看ている要介護5の義母は、完全寝たきりで経管栄養剤でカロリーを摂っています。ラコールというものを摂取していますが、これだけだと摂取カロリーが少し足りないんです。かといって単純に増やすわけにもいきません。この記事では、在宅介護歴18年... -
日記
寝たきりの在宅介護で摘便をしっかりやらないとこんな大変なことになってしまう!
寝たきりの在宅介護をする人にとっては摘便も大事なこと。しっかりと出し切らないと、後々大変なことになってしまいます。この記事では、在宅介護歴18年目のわが家で感じている摘便に関して、思っていることを経験を通して伝えたいと思います。同じ境遇の... -
日記
定期的な気管切開のカニューレ交換は自宅でできるからありがいけどチョット怖いって話
気管切開の要介護者を在宅介護で看ている人にとっては、当たり前の気管切開のカニューレ。衛生的にも定期的に交換しますが、あれってよく考えるとスゴクないですか?だけどチョット怖いって話をしたいと思います。 自宅でカニューレ交換をしてくれるのはあ... -
介護サービス
要介護5の義母の訪問入浴に付き添って出てきた素朴な疑問と感じたこと
寝たきりの在宅介護をしている人なら、当たり前に利用している訪問入浴。寝たきりだと介護者だけで家のお風呂に入れるのはほぼ不可能だから、訪問入浴は本当に助かりますよね。私も何度か付き添ったことがあるのですが、先日付き添っていて素朴な疑問がで... -
ノウハウ
【寒さ対策】寝たきり在宅介護歴18年のわが家流「5つの方法」
寝たきりの在宅介護。皆さん毎日を一所懸命に頑張っていると思います。寝たきりだと気をつけなければならないことが多くて本当に大変ですよね。暑いだの寒いだの熱があるだのと毎日細かく気を配っていますが、今回のこの記事では我が家でやっている寒さ対... -
日記
1年で唯一ヘルパーを入れない日!今年の年末年始は毎年恒例の過ごし方はやめました。
要介護5の義母の在宅介護生活も、今年2024年で18年目を迎えました。去年は大きく体調を崩すこともなく穏やかだった1年。今年も何事もないように願いたいです。毎年、年末年始は我が家の恒例の過ごし方をするのですが、今年はやめました。その理由を綴りた... -
グッズ
寝たきり在宅介護にあると便利な消耗品!在宅介護歴17年目のわが家が揃えているもの
わが家のような完全寝たきりの在宅介護では、用意すると便利な消耗品が多々あります。この記事では絶対に必要な消耗品以外で、特ににおすすめの消耗品をピックアップしてみました。在宅介護歴17年目のわが家でも毎日使っているおすすめの消耗品です。同じ... -
グッズ
【消耗品】看護師さんにも褒められた!寝たきり在宅介護のわが家の備品倉庫
在宅介護では必要なものがたくさんあります。わが家のような寝たきりの在宅介護では毎日様々なものを使っていますが、毎日使用している消耗品も多種多様。常に在庫を切らさないように常備しています。実際にどんなものを使っているのか?訪看の看護師さん... -
日記
文句や愚痴を言えるのは幸せな証拠。要介護5の義母を看ていて気づいた大事なこと。
介護は つらい きつい 汚い の三拍子が揃ったイメージ。在宅介護をやっている人にとっては、毎日心身ともに疲弊している人も多いのではないでしょうか。マイナスだらけのイメージと実際に相違ない介護の世界。わが家は在宅介護歴17年目。そんな環境の中で... -
ノウハウ
【在宅介護】ノート1冊でこんなに変わる!記録と気づきで最善かつ円滑な介護生活
在宅介護歴17年目を迎えたわが家。要介護5の義母は今日も穏やかに過ごせています。それも各介護スタッフのお陰なのは間違いありませんが、わが家でも様々な工夫をしています。長年、在宅介護をしてきた経験から色んなノウハウを得てきましたが、今回は在宅... -
ノウハウ
希望が見出せない在宅介護でも諦めなければ好転!わが家での実例
在宅介護は暗い印象がどうしてもあります。 キツイ ツライ クルシイ の3拍子が揃っているイメージ。希望もなにも見出せない。実際に介護をやっているものにしか分からない心境です。問題が起きるたびに逃げ出したくなりますが、わが家では絶対に諦めませ... -
日記
要介護5で完全寝たきりの在宅介護|17年目のわが家が感じる大変なことランキング
在宅介護は、一言では言い表せないほど大変なことがたくさんあります。 ・どうしても家で看たい・どのぐらい大変なんだろう? と、これから在宅介護に踏み切ろうと思っているあなたに、わが家が感じる大変なことランキングをご紹介致します。介護は様々な... -
ストーリー
第8話 このままでは義母が危ない!どうする?人生を大きく変える大きな決断
ラッキーにも順番待ちせずに優先で入所できた特養。大喜びしたのも束の間。次々に起こる特養での不可解な出来事。これは紛れもない事実である。 この特養は本当にヤバかった 特養とはこんなものなのか。老健と違い特養は終身まで看てくれるから基本的に1度... -
ノウハウ
【寝たきり】背中の汗がとにかくひどい!思いつく対策を10個やってみた結果
寝たきりの要介護者は、ほぼ365日ベッド上での生活。自ら寝返りもうてない要介護者は、ベッドのマットレスとずっと接地しているので背中の汗に困っている人も多いのではないでしょうか?この記事では背中の汗対策として10個の方法を試してみたレポートをお... -
ノウハウ
足の親指の爪が人差し指にあたる対策!100均ソックスがケア用品に変身
わが家の寝たきりの要介護5の義母は四肢麻痺で手足が拘縮しています。それが直接原因なのか分かりませんが、足の親指が少し人差し指側に曲がり爪があたっている状態になっています。在宅介護をするにあたり、そんな爪の食い込みのケアにも気をつけたいです... -
グッズ
【口腔ケア】ハミングッドは紙軸とプラ軸の2種類!どう使い分ける?
ハミングッドは大きく分けると2種類存在しているのを知っていますか?タイトルにもあるように軸の部分(持つ部分)が紙軸とプラ軸の2種類あるんです。この記事ではこの2種類の違いやどう使い分けるかについて、在宅介護歴17年目を迎えるわが家の視点からご紹... -
日記
寝たきりの母への誕生日プレゼント!健常者なら悩まないけど今年はどうする?
寝たきりの人への贈り物には悩みますよね。何を贈ったら喜ばれるのか?本人が自ら動けないので何を選んだら良いのかの基準もさっぱり浮かばない。わが家では要介護5の義母を在宅介護で看ていますが、毎年誕生日プレゼントには悩まされます。毎回いろんなア... -
日記
要介護5の義母が重篤に!その時考えたり感じたこと
先日、家で看ている要介護5の義母が一時重篤に。気管切開になってから約10年。病院騒動が1度もなく毎日穏やかな日を過ごしてきましたが、それは突然訪れました。もしかしたら・・と思えるほど義母の容態が悪化。その時に色々考えたり感じたことがあったの... -
日記
要介護5の義母が重篤に!最期まで在宅介護で看る覚悟
わが家で看ている要介護5の義母。気管切開をあけてからは重度訪問介護を利用している。夜勤のヘルパーさんを毎晩入れられるようになってから今まで入院騒動が1回もない。これはとても大きなことで以前の介護保険だけの時期は、夜勤のヘルパーも頼めなかっ... -
日記
夜勤ヘルパーが次々とコロナ陽性!濃厚接触者となった義母危うし!!
コロナ禍も3年目。まだまだ予断を許さない状況ですが、要介護5の寝たきりの義母を在宅介護しているわが家にとってもいつもピリピリ状態。なんとか家族全員ここまで無事にやってこれましたが、先日とても肝を冷やす出来事がありました。 毎週入ってる夜勤ヘ... -
ノウハウ
【暑さ対策】酷暑を乗り切れ!寝たきり介護のわが家流「7つの方法」
寝たきりの在宅介護。わが家では今年16年目を迎えましたが、毎年悩まされるのがこれからの時期の暑さ対策。特に高齢で寝たきりの要介護者はチョットしたことで体温が変化しやすいですよね。気づいたら汗びっしょりだったり体温が上がっていたりまたはその... -
ノウハウ
【嚥下機能低下】むせやすくなったら食事にも注意を! 市販の介護食を上手に使いたい
高齢になると、食事の時にむせやすくなったりうまく噛めなかったり飲み込めなくなってきたりします。日に日に要介護者の様々な機能は落ちてきます。特に在宅介護をしている人にとっては注意しておきたいこと。食事にも気をつけないと大変なことにつながり... -
ノウハウ
経腸栄養剤の投与時間・速度をしっかり管理してくれるポンプは便利!
この前、Twitterでこんなツイートをしたんです。 要介護5の義母は腸瘻。イルリガードルで腸瘻から栄養や水分を摂っているが注入する時に落とす速度を秒針を見ながら調整しなくてはいけない。微妙に速度も変わってくるので大変だったが今はタイマー付きの機...
12