介護におすすめ!在宅介護歴17年の筆者が選ぶ100均の便利グッズ

当ページのリンクには広告が含まれています。
在宅介護におすすめの100均便利グッズのアイキャッチ画像

100均グッズには、介護用品もたくさん売られています。

使えるものは、どんどん使ったほうが経済的で助かりますよね。

でも介護専門グッズでなくても、ちょっとした一工夫で使えるものが他にも結構あるんです。

この記事では

この記事の内容
  • 在宅介護で使える100均グッズ
  • 100均グッズで代用できるもの
  • 100均グッズを介護に活用するアイディア

などをご紹介します。

在宅介護歴17年の経験から、ずっと活用してきた100均の品々です。

ご参考にどうぞ。

目次

介護専門グッズは高い

在宅介護におすすめの100均便利グッズの画像

現在の介護専門グッズは、様々なものが販売されています。

これらを使えば、より介護の負担を減らすことができます。

しかし


介護専門グッズって高いものが多くないですか?


わが家では譲れないものは頑張って購入してましたが、高いものが多いので途中からは100均グッズで結構代用したりしてきました。

特によく使う消耗品や幾つも揃えておきたいものなどは、100均グッズで代用できるとかなり経済的に助かります。

在宅介護で使える100均便利グッズ

在宅介護におすすめの100均便利グッズの画像-2

わが家が、100均グッズを重宝してきたものをご紹介します。

使えるものは、どんどん使っていきましょう!

ナイト手袋

ナイト手袋は、要介護5の義母の手が拘縮しているために使っていました。

手の床ずれ防止に加え、水虫だったため。

薬を塗った後にナイト手袋をはめれば、あちらこちらにつく心配がありません。

わが家では、ナイト手袋の指先を全て切って使用。

蒸れ防止とパルスオキシメーターで常にバイタルを測っていたためです。

詳しい内容を知りたい人は、こちらをご参照ください。

ハンドタオル

在宅介護におすすめの100均便利グッズの画像-3

32x32cmの正方形のハンドタオルは、沢山買って使ってました。

使い用途は、水で絞ってレンジで少し温めてから

・顔を拭く
・体を拭く

などに使用。

これはかなり重宝しました。

ちょっと拭きたい時って、介護していると多々ありませんか。

大量に用意しておけば、すぐに使えるので便利です。

在宅介護におすすめの100均便利グッズの画像-4

ビニール手袋

在宅介護におすすめの100均便利グッズの画像-5

介護専門のグローブは結構高いですよね。

もちろん摘便などの時には使ってましたが、わが家では100均のビニール手袋も使ってました。

消耗品で1回使いっきりなので、吸引する時やおむつ交換などで使用。

毎日何枚も使うので、専門のグローブと100均の値段ではかなり経済的にも変わってきます。

100均で箱で大量買いしてました。

在宅介護におすすめの100均便利グッズの画像-6

ネットショップなら、10,000円以上買えば送料が無料になるし、自宅に届くので利用してました。

公式通販ダイソーネットストア

紐付きビニール袋

在宅介護におすすめの100均便利グッズの画像-7

紐付きビニール袋は、介護部屋のどこかに引っ掛けておくと便利。

例えばヘルパーさんが入っている時に、上記のタオルなどを使った時など。

このビニール手袋に入れてもらうことをしていました。

使う度に洗濯機に直接入れられるのも嫌なので、ビニール袋に入れて一定の場所に置いてもらってました。

また、

・先ほどのタオルを濡らしてレンジで蒸しタオルにする時
・尿パッドを変えた時に、汚れたパッドをこのビニール袋に入れて捨ててもらう時

などにも使用。

紐付きでかけてある状態なので、使う時にはさっと引っ張るだけなのでとても便利です。

在宅介護におすすめの100均便利グッズの画像-8
引っ張るだけですぐに使えるから便利!

こちらもダイソーのネットストアで、箱で大量買いしてました。

5本指靴下

5本指靴下は、要介護5の義母の親指の爪が隣の人差し指に当たって傷がつくのを防ぐために使用。

最初は訪看の看護師さんがきた時に、親指と人差し指の間に脱脂綿を挟んでいたのですが、そんな状態だとすぐに布団の中で外れてしまいます。

何かいい方法がないものかと悩んでいた時に、この方法が浮かびました。

靴下なら脱げないし、半分に切れば履かせやすいし蒸れにくいのでおすすめ。

同じような方には、おすすめの方法です。

詳しい内容を知りたい人は、こちらの記事をご参照ください。

まとめ

在宅介護におすすめの100均便利グッズの画像-9

100均グッズでもちょっと工夫をすれば、使えるものは結構あります。

特に消耗品やよく使うものは、安く買えるに越したことはありません。

介護では、

・大事な部分にはしっかりとした介護専用品
・代用の聞くものは少しでも安いもの

と、使い分けた方が経済的。

毎日のことだから、少しでも工夫していきたいですよね。

在宅介護をやる方の、ご参考になれば幸いです。

ポイント
  1. 100均グッズも工夫次第
  2. 代用のきくものは極力安いもので
  3. 消耗品やよく使用するもので100均グッズで使えると経済的
公式通販ダイソーネットストア
在宅介護におすすめの100均便利グッズのアイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次