2025年– date –
-
在宅介護におすすめの空気清浄機!病院や施設でも使われているから安心して使える「アースプラス」
介護する側もされる側も、毎日を過ごす部屋の空気を気にすることは大事なことです。在宅介護部屋では、 ・気になるニオイ・こもった空気・風邪や感染症のリスク が気になります。そんな悩みをまるごと解決してくれると注目されているのが、 通販生活の空気... -
在宅介護をやってよかったと思えること!17年間の介護生活を終えた現在の正直な気持ち
在宅介護を17年間やってきて、18年目の途中で終止符を打ちました。これまでのことを振り返ると、一言ではいい表せないほどたくさんのことがありました。介護生活を終えた今、在宅介護をやってよかったと素直に言えます。どんなことが良かったのか、振り返... -
介護部屋の臭いが消えない…在宅介護歴17年からの消臭に有効な対策法7選
在宅介護をしていると気になるのが介護部屋の臭い。尿や便などの臭いが充満してしまいます。悲しいことにすぐに慣れてしまいますが、外から帰ってきて介護部屋に入った時に感じたり、摘便の後などは強烈な臭いが残ったりします。できれば常にこういった臭... -
「要介護5の在宅介護」家族の限界点とは?17年の経験から振り返る
在宅介護は大変なこと、辛いことだらけです。要介護者の状態や家庭環境によって介護の内容も様々ですが、家族が潰れてしまったら本末転倒。在宅介護の家族の限界は、どんなことがあるのでしょうか。この記事では、要介護5の在宅介護を17年間やってきた経験...
1